このコンテンツは登録ユーザーのみ閲覧可能です。もし登録ユーザーでしたらログインをしてください。新規登録の場合は下より登録をお願いします。
目次
- 1 ⑩神経 1-1 神経系概要 中枢神経と末梢神経(40:33)
- 2 ⑩神経 1-2 神経系概要 神経組織 神経細胞(ニューロン)、支持細胞、軸索など(38:42)
- 3 ⑩神経 1-3 神経系概要 軸索輸送・変性と再生 ダイニン、キネシン、順行性変性、逆行性変性等(33:30)
- 4 ⑩神経 1-4 神経系概要 静止電位と電気とは 人体には電気が流れて信号が送られている(1:02:29)
- 5 ⑩神経 1-5 神経系概要 興奮の伝導、跳躍伝導 教科書通りの説明の場合(48:33)
- 6 ⑩神経 1-6 神経系概要 興奮の伝導、跳躍伝導 正しい説明では? 理解するために電場、コンデンサ、波の伝播、音波などいろいろ理解する必要があります。(1:29:20)
- 7 ⑩神経 1-7 神経系概要 全か無かの法則 デジタルの0と1のデータに似ている 絶対不応期、相対不応期(24:04)
- 8 ⑩神経 1-8 神経系概要 神経線維の分類① 脳・脊髄の確認 自律神経 実際に神経の種類の確認1(58:41)
- 9 ⑩神経 1-9 神経系概要 神経線維の分類② 実際に神経の種類の確認2体性神経(運動神経)(1:06:50)
- 10 ⑩神経 1-10 神経系概要 神経線維の分類③ 実際に神経の種類の確認3体性神経(感覚神経)(37:40)
- 11 ⑩神経 1-11 神経系概要 興奮の伝達 シナプス伝達と特徴(18:45)
- 12 ⑩神経 1-12 神経系概要 興奮の伝達 興奮性シナプス、抑制性シナプス、加重、発散、収束、促通、閉塞(24:21)